紀伊大島ツアー(2024年12月8日)
ポイント:①②③内浦ビーチ
天気:晴れ 気温:14度 水温:20~21℃ 透明度:10~12m
ファンダイビング&ドライスーツスペシャルティコースで、紀伊大島に行ってきました🚗
みなべツアーを予定していたのですが、爆風の為にボートの出港が中止にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ツアー先を変更しての開催となりました。
冬場になり北風が吹き始めると、コンディションがUPしてくる紀伊大島の内浦ビーチ✌
みなべや白浜がクローズとなった本日も穏やかで、透明度も10m以上見えていました~!
ただ他のエリアがクローズの為に、施設が満員状態( ゚Д゚)
海が空いている間にと、早速準備をしてダイビングスタートです!
本日は、ドライスーツスペシャルティコースチームとファンダイビングチームの2チームでのダイビングです😄
FさんとSさんは初めてのドライスーツなのでスペシャルティコースでご参加、作製したマイドライスーツがとっても素敵です(*^_^*)
人気のセルフタイプ!チェストジップとスラッシュドライとで、着脱の仕方が変わってくるので、まずは着用方法からのご説明です。
水中では、中性浮力の練習やトラブル対処の方法を練習(^.^) 最初は少し戸惑いましたが、お2人ともとってもお上手🤩
2ダイブ目は、水中ツアーも楽しみました~!
浅場は、メアジやクロホシイシモチ、ヨスジフエダイにアカヒメジと、圧巻の群れ!凄かったですね!!
ファンダイビングのIさんは、マンツーマンでフォトダイブ!今年の内浦ビーチはメジロダコが多いとのことで、ダイビング開始早々メジロダコ2個体GET!!このタコは、動きが本当に面白い🤣✨1個体は頭の上にビードロカクレエビがのっていて、かわいかったー🤣💖
砂地には、キレイな小さめのニシキフウライウオがペアで♪青い海をバックに、写真が撮りやすいコたち❤
更に、ブロックエリアには大きなオオモンカエルアンコウ!バスケットボールよりも大きいのではないかというくらい、迫力のコでした(笑) すぐそばにはミドリリュウグウウミウシ。そろそろウミウシが増えてくるかな?
そして、可愛かったのが、3~4センチほどのハナイカの子供!体色がくるくる変わって、写真映えする~!✨更に、生物情報には無かったホソフウライウオ?の小さいコも(
*´艸`)
浅場の群れも楽しんで、3ダイブ満喫です!お疲れ様でした~!
この日は、ご参加の○さんがお誕生日月のバースデーダイブでした!○さん、おめでとうございま~す🙌✨
ドライスーツSPコースのお2人は、
コース修了で認定!こちらもおめでとうございます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ご参加の皆様、ありがとうございました!