本文へスキップ

モラモラは兵庫県明石市にあるスキューバダイビングの専門店!海の事なら何でもお任せ下さい!

電話でのお問い合わせはTEL.078-926-1899

〒673-0012 兵庫県明石市和坂12−3−1

2023年4月ツアー報告tourlog

2023年4月のツアー報告です。

4月23日 みなべツアー

オープンウォーターダイバーコース&ファンダイビングでみなべに行ってきました!
いいお天気〜!気温が下がるということでしたが・・いやいや。みなべは暑く、真夏の様な陽気。海も穏やかで、ダイビング日和です!この日は、ビーチとボートに分かれてダイビングスタート♪

講習チームは、施設前のビーチへ!この日はプールのように穏やかで、透明度も良好のビーチ。最初はうまく潜ることが出来ず、恐怖心もありましたが・・・一度潜れるようになると、段々とスムーズに。水中散歩は、お魚を間近で見る事も出来て、ダイビングの楽しさがちょっと分かってきたような!(笑)初日という事で課題も多く、大変でしたが、頑張って頂きました♪お昼の鯛料理には一番テンションがあがっちゃいましたねww
初日の講習、お疲れ様でした!次回も頑張りましょう〜!
一報、ファンダイブチームは午前中に2ボート。【南部出し】と【マリンアーチ】を潜りました。
水面付近は濁りがありましたが、潜ってしまえば浮遊物はありつつも透視度は10m以上。
南部出しでは・・・念願のボブサンウミウシがいましたー!!!すごい、いきなり会えた!(笑)
他にもウミウシは多く、コナユキツバメガイやハナタツまで♪マクロが楽しい!

2本目のマリンアーチでは、500円玉サイズのマツカサウオ発見!可愛すぎるー!!!!このくらいの大きさの個体が一番可愛いですね。ミスガイやベンケイハゼもいて、海底にはクジャクケヤリが咲いていて・・春の海ですねえ〜。2本とも、残圧が続く限り、50分ほどのダイビングでした。久し振りにリフレッシュされた方も「みなべに来てよかったぁ〜!!」と大満足のご様子でした♪お疲れ様でした!
さて、楽しく潜った後は、いよいよメインイベント(笑)の鯛料理!
鯛のお造りに鯛めし、鯛の唐揚げ、鯛のあら汁。そして今年は鯛の煮つけに鯛の塩焼きまで大充実!
もちろんどれも最高に美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまう・・・!みなべは本当に、何を食べても美味しいですね!幸せ〜!!!!

ご参加の皆さま、ありがとうございました!
また来年も美味しい鯛料理を食べに行きましょうね〜!!!

  • ポイント:@みなべだしAマリンアーチ @サンマリン前ビーチ
  • お天気:晴れ 気温:24度 水温:18〜19度 透明度:8〜12m

4月16日 串本ツアー

串本に行ってきました!
朝から快晴のいいお天気♪日中は暑いくらいのポカポカ陽気。少し風がありましたが、ボートは予定通り出港!いつもより出港時間を早めて、ダイビングスタートです!
一本目はウミウシを求めて【吉右衛門】へ。

絶賛春濁り中の串本!ということでしたが・・入ってみると、8〜10mほどの視界。春濁りでこれだけ見えていたら、充分充分♪水温も18〜19℃あり、快適でした。外が暑いですからね・・(笑)
水面は少し波がありましたが、水中は穏やかでした。まずは中層を泳いで、ウミウシがたくさんいる根へ移動〜!
そして・・いました、カグヤヒメウミウシ!近くにもう1個体!やっぱりキレイなウミウシですねえ♪
ヒロウミウシやムラサキウミコチョウ、ニシキウミウシの幼体なんかもいて、賑やかな中・・ひと際目を引く存在感抜群の巨体のウミウシが・・・シンデレラだ〜!シンデレラウミウシもカグヤヒメウミウシも、たくさんいましたよ♪
少し休憩し、午前中にもう1ボート。次は【グラスワールド】です。

海藻生い茂る春のグラスワールドには、先日アオリイカの産卵床が沈められたばかり。さすがにまだアオリイカは来ていないだろうなあといいつつも、産卵床を見に行ってみると・・・産卵床の中央に、どーんと大きなオオモンカエルアンコウが・・・(笑)すごい!!大きい!!抜群の存在感でしたが、これではイカが来れないのではw
カゴカキダイの群れに、小さなハナガサクラゲ。ハタタテダイのペア。ヒメイソギンチャクエビに、アカホシカクレエビ。そして、小さなジョーフィッシュ!!最後はハダカハオコゼ・・・と思ったら、ここで時間切れー。
うーん、やっぱり普通のエアーでは中々時間が足りな〜いw
お昼休憩は串本の美味しいお弁当を頂き、この日はリクエストで午後から3ボート目へ。
最後のポイントは【備前】です!

このダイビングで、Bッキーが900ダイブを達成〜!!!!!すごいっ!!水中で胴上げし、おいわーい♪
色々ハプニングもありつつ、ある意味記憶に刻まれた900本目になりましたね(笑)
そして、備前の水中はスゴカッタ!まずは、最高のポジションに、キレイなゾウゲイロウミウシ。ツヤツヤの白い体が本当にキレイ。少し移動し、ちいさーなカエルアンコウ〜♪2本目に見たのオオモンとは別物としか思えない、あどけない可愛らしい赤ちゃんでした。すぐ近くにはクダゴンベ!近づいても微動だにしない撮りやすいコ。更にはピカチュウウミウシ。イソギンチャクには、イソギンチャクモエビとアカホシカクレエビ。
と、ここでも・・・またまた時間切れー!!!深いです、串本(笑)
でも、最高に楽しいラストダイブでしたね!

この日はお誕生日月のHさんのバースデーダイブもあり、おめでとうがいっぱいでした!
最後は、絶品ソフトクリームで締めくくり!期間限定の桜と牛乳のミックスソフトクリーム、美味しかったです〜!ご参加の皆さま、ありがとうございました!!!!

  • ポイント:@吉右衛門AグラスワールドB備前
  • お天気:晴れ 気温:21度 水温:18〜19度 透明度:8〜10m

shop info店舗情報

ダイビングショップ モラモラ

〒673-0012
兵庫県明石市和坂12−3−1
TEL.078-926-1899
FAX.078-926-1899